和漢コラム健康コラムCOLUMN

漢方と生薬

  • Twitter
  • facebook
  • LINE

■生薬ってなに?

生薬の定義は「薬用にする目的を持ち、植物、動物、鉱物などの天然物の一部に乾燥、または簡単な加工を施したもの」とされています。

生薬には主に植物生薬と動物生薬がありますが、大部分が植物生薬で、生薬の材料になる植物は「薬用植物」と呼ばれています。

■生薬にはどんなものがあるのでしょうか?

薬用植物をそのまま薬として使うものもありますが、ほとんどが薬効成分の含まれている部分(根、種、葉、茎、皮、果実等)を乾燥させて粉末にしたり、煎じて飲んだり、布に浸して患部あてたり、煎じたものを乾燥させたエキスとして服用したりします。
また、同じ薬用植物でも部分(根、種、葉、茎、皮、果実等)によって薬効が異なることもあり、それぞれの生薬名が使用されています。
(例えば、葛根、紅花、桂皮、山査子等)

■生薬の薬効ってどんなもの?

1つの生薬は薬効が1つとは限りません。たいていの生薬は複数の薬効を持っています。また生薬を合せることにより効果が強くなったり、逆に弱くなったり、中には全く違った薬効を示す場合があります。

  • Twitter
  • facebook
  • LINE