和漢コラムニキビの治し方COLUMN
ニキビと毒素の深い関係とは?デトックス生活のススメ
スキンケアをがんばっていてもできてしまうニキビ・・・その原因はストレスだと思いますか?それとも睡眠不足?はたまた夜中に一袋全部食べてしまったスナック菓子でしょうか?
元の形はいろいろですが、それらの不摂生はすべて、「毒素」という形で体内に溜まっていきます。それが肌に出ると、あのゆううつなニキビや吹き出物に・・・。
清潔にしていてもなぜかニキビができてしまうあなた、もしかして体内に毒素が蓄積しているのかも?今日からできるデトックス(※)生活で、ピカピカ素肌を目指しましょう!
(※毒素を体外へ排出させること)
毒素とはいったい何者?
「毒素」というと、どこかあいまいで、非科学的なイメージがあるようです。「これが毒素です!」とはっきり目に見えて示されることが少ないせいかもしれません。東洋医学でも、私たちの体のなかに蓄積されたり作用を及ぼしたりして、さまざまな悪影響を与える物質をまとめて「毒素」と呼んでいます。具体例を挙げていくと、体の外から来るものと、体の中から来るものの2つに大きく分類できます。
1. 体外から入ってくる毒素
- 病原菌やウイルス
- 適正使用量を超えた過度な医薬品
- アレルギーを起こす食べ物
- 過度な農薬や食品添加物
- 花粉や排気ガスなどの大気汚染物質
- 紫外線やタバコの煙 etc・・・
2. 体内でつくられる毒素
- 悪玉菌が出す腐敗ガス
- ストレスで増える活性酸素
- 乳酸などの疲労物質 etc・・・
外にも、内にも、私たちの身の回りはまさに毒素だらけ。気をつけて生活していても、毎日少しずつ溜めこんでしまっていると考えた方がよいでしょう。
毒素によってニキビができるメカニズム
西洋医学ではニキビや吹き出物は皮膚の病気として捉えられていますが、東洋医学の世界では、ニキビは肝臓が処理しきれなかった毒素を、皮膚が処理しようとした結果であると考えます。
そのメカニズムは以下のようなもの。
まず外部から取り込んだ毒素や、体のなかでつくられた毒素は、血液に乗って肝臓に流れ込みます。肝臓が元気で、毒素の量も許容範囲内なら、ここでたいていの毒素は解毒されます。
ところが何らかの理由で肝臓の解毒機能が追いつかなくなると、血液は毒素を含んだまま体じゅうを流れることになります。
すると皮ふ細胞はけなげにも血液から毒素を取り込み、自ら炎症を起こして膿とともに毒素を排出しようとします。東洋医学ではこれを「発表解毒(はっぴょうげどく)」と呼んでいます。
つまりニキビや吹き出物は、本来人間に備わっているデトックスシステムの一部で、体から毒素を追い出そうとする正常な働き。便や尿など排泄器官による通常のデトックスでは間に合わないときに、サポート役として出動してくれているのです。
毒素を出してスッキリ!デトックス生活4つのポイント
いくら正常な働きだと言っても、お顔にニキビができるのはつらいもの。肌から毒素を排出しなくてすむように、毒素はなるべく溜め込まず、正規ルートでどんどん解毒・排出していきたいですね。
そのためにはどんなことに気をつければ良いのでしょうか?デトックス上手になる、4つのコツをご紹介します。
1. 入浴する
入浴というと、汗をかくことでデトックスするような気がしますね。
たしかに汗の成分のなかには、少量のナトリウム・カリウムなどのミネラル、アンモニアや尿素、乳酸などの老廃物(毒素)のほか、体外から入ってきた毒素である有害金属も、ごくわずかに含まれます。
ただ、その量は非常に少ないため、デトックスの方法として効率的なものとはいえません。むしろ毒素を排出しようとして汗をかくことに固執しすぎると、熱中症のリスクが高まることもあるので注意が必要。
入浴によって期待したいのは、汗をかくことよりも「血液循環を良くする」効果です。
私たちの体をめぐる血液は、1日に何度も腎臓を通過し、その度に老廃物がこしとられて尿のなかに排出されています。しかし冷え性などで血液循環が悪いと、腎臓を通過する回数が減るため、それだけ毒素を溜め込みやすくなることに。
ゆっくりとお湯に浸かって適度に汗をかくことは、血液循環を良くして毒素を排出しやすくしてくれます。
入浴以外にも、日頃から適度に運動することも心がけたいところ。以下のようなアイデアも試してみてくださいね。
- 時間があるときはひと駅歩いてみる
- エレベーターではなく階段を使う
- 大股で歩く