和漢コラム便秘の解消にCOLUMN

便秘の何がつらい?症状でわかる、私の便秘の処方箋

  • Twitter
  • facebook
  • LINE

ウンチがウサギの糞のような粒状

やっとウンチが出たと思ったら、まるでウサギの糞のようなコロコロ便。これはストレス等により自律神経がバランスを崩すことで起こる「けいれん性便秘(ストレス性便秘)」の典型的な症状です。
その他に、便秘と下痢を交互に繰り返してしまうといった症状も見られ、更年期でホルモンバランスが乱れることも原因のひとつと考えられています。

これらに心当たりがある場合は、大腸刺激性の便秘薬は使用を控えましょう。腸に刺激を与えすぎてしまう可能性があります。できる対策としては、自律神経を整え、できるだけストレスを軽減・解消すること。

自分が心から楽しめる趣味を持つ、スポーツで体を動かす、気のおけない友人と食事をするといった、自分なりのストレス解消法を持っておきましょう。
また、寝る直前にブルーライトなどの強い光を目に入れないようにする、胃を空にしておくなどの小さな心がけも、自律神経を整えることに役立ちます。

ウンチがひょろひょろと細い

細いウンチは、ダイエットなどでそもそも食べる量が少ないことが考えられます。食物繊維の量が少ないと、大腸がじゅうぶん刺激されず、動きが鈍って便秘の原因に。
この場合は食物繊維も意識しつつ、しっかりと食事をとるようにしましょう。

ただし、今までは普通だったのに最近急に細くなった場合は、大腸にがんやポリープなどができていて通り道が狭まっている可能性も考えられます。その場合は一度病院を受診し、検査を受けることをおすすめします。

ウンチに血がついている

硬いウンチを無理に出すことで肛門が切れ、ウンチに血がつくことがあります。この場合は便を柔らかくすることで改善できることが多いでしょう。

便を柔らかくするには、まず水分が不足しないよう、1日1.5~2リットルを目安にしっかりと摂ること。便を柔らかくしてつるんと出しやすくしてくれる水溶性の食物繊維もポイントです。海藻類やライ麦、ドライフルーツなどに多く含まれるので、意識して摂るようにすると良いでしょう。
他にオリゴ糖やオリーブオイルも、便を出しやすくするのに役立ちます。

ただし便が出しにくいわけではないのに血が混じっている場合は、大腸ガンやポリープ、炎症などが原因で、大腸から出血している可能性も考えられます。
この場合はできるだけ早く医療機関で診断を受け、必要に応じて治療をするようにしましょう。

便秘対策は症状に合わせて

ひとくちに便秘といっても、どんな症状がつらくて悩んでいるのかは人それぞれ。
便秘症状の改善には、自分の便秘をよく観察し、それに合わせた対策をとることが欠かせません。

「自分の便秘はこのタイプかもしれない!」と気付いたら、さっそく原因とおぼしき生活習慣を改めるなどの対策を。
便秘が改善されれば、それが原因で出ている他の症状――たとえば肌荒れや食欲不振など――もきっと自然に良くなってくるはずですよ。

関連製品

  • 冷え体質の便秘に。おなかを温める生薬を配合した便秘薬 十方便秘薬
  • Twitter
  • facebook
  • LINE