和漢コラム便秘の解消にCOLUMN

便秘に良いのは乳酸菌?ビフィズス菌?素朴なギモンを解決!

  • Twitter
  • facebook
  • LINE

善玉菌は生きていても死んでいても腸に有益!

ビフィズス菌、乳酸菌を食べ物から摂り入れる場合は、「生きたまま」腸まで届くように注意して食べている、という人は多いのではないでしょうか?

ところが最近の研究で、乳酸菌やビフィズス菌は生きていても死んでいても、腸に良い影響を与えることが分かってきました。

乳酸菌やビフィズス菌は腸に届く前に、胃酸や胆汁酸などによって99%が死滅してしまうといわれます。しかしこれらは死骸になっても腸に到達すると、腸に住み着いている善玉菌のエサとなり、善玉菌を増やしてくれる効果があるのです。
善玉菌が増えれば腸内に乳酸、酢酸が増え、腸内環境が整うため、便秘改善につながります。

さらに菌を構成している中身(糖やタンパク質、核酸など)の部分=菌体成分が、腸に刺激を与えるタイプの菌もいることが分かってきました。生きていても死んでいても、この菌体成分が免疫細胞や腸の神経を刺激して、免疫を整えたり、腸のぜん動運動を促したりしてくれるのです。

ですからヨーグルトは冷たいまま食べないと意味がない、と考えるのは間違い。便秘にはおなかの冷えも関連があるため、なるべく体を冷やさないようにするためにも、冷たいまま食べる以外のバリエーションを試すのは良いことです。

たとえば、カレーに入れて煮込んでもよし、お肉を漬け込んで焼いてもよし、手作りスイーツの材料にするもよし。水切りヨーグルトにしてバター代わりにパンにつけたりするのもおすすめです。

便秘改善のためには、一定量を継続して摂り続けることが大切。飽きてしまって続けられないより、さまざまなアレンジを試して、自分に合った食べ方を探してみましょう。

便秘とヨーグルト、いつ?どのくらい?を解決!

善玉菌の力を借りて、お通じの悩み知らずに!

私たち人間は、進化の過程で腸内細菌の力を借り、消化や免疫のシステムを作り上げてきました。体に良い菌を腸に棲まわせ育てていくことで、私たちは初めて、健康に生きることができるのです。

お母さんのおなかの中にいる赤ちゃんを見てみましょう。生まれるまでは赤ちゃんの腸はほぼ無菌ですが、生まれると同時に腸内にさまざまな菌が入ってきます。
母乳の成分を餌にして、赤ちゃんの腸内でまず急速に増殖するのがビフィズス菌。生まれて1週間後には、腸内はほぼビフィズス菌で占められるのだそう。ですから生まれたての赤ちゃんの便はちっとも臭くなく、ヨーグルトのような匂いがします。

そこから先の人生、どんな菌を選んで棲まわせていくのかは、私たちの生活次第。食物繊維が少なく、脂や添加物たっぷりの食事をしていれば、おのずと悪玉菌がはびこるようになりますし、意識して食物繊維をとり、腸をいたわる生活をしていれば、赤ちゃんの時に獲得したビフィズス菌がしっかり育っていくでしょう。

「ちょっと自信がないな・・・」「私の便秘は、善玉菌が足りないせいかも・・・」という方は、今からでもちっとも遅くありません。意識して発酵食品や、ビフィズス菌入りのヨーグルトなどを摂り、それらの餌となるオリゴ糖や食物繊維もしっかり摂るといった対策をとることで、幾つになっても腸内細菌のバランスは変化させていくことができます。

自分の腸と相性の良いマイヨーグルト=マイ善玉菌を見つけ、地道に続けてみてください。きっと少しずつ、うれしい変化が起こってくるはずですよ。

関連製品

  • 冷え体質の便秘に。おなかを温める生薬を配合した便秘薬 十方便秘薬
  • Twitter
  • facebook
  • LINE